2025年、住宅ローンの選び方を考えよう
2024年3月のマイナス金利政策解除から1年が経過し、住宅ローンの金利は上昇傾向が続いています。さらに、2025年末で現行の住宅ローン控除制度が終了予定とされる中、「これから金利はもっと上がるの?」「住宅ローン控除は間に合うの?」など、不安の声も多数聞かれます。
1
住宅ローン控除の期限を意識する
現行の住宅ローン控除を受けるためには、2025年末までに入居を完了する必要があります。控除額は借入額の0.7%が最大13年間と、大きな税制メリットがある制度です。新築をお考えの方は、工期も考慮した計画が重要です。あまり時間がありませんので、控除を受けたい方は今すぐご相談ください。
2
変動金利と固定金利、選び方のポイント
マイナス金利解除後、固定金利を選ぶ方が増えています。しかし、固定金利は変動金利に比べて金利が高いのがネック。そこでネット銀行の住宅ローンに注目が集まっていますが、ネット銀行ではつなぎ融資が利用できなかったり、審査基準が厳しかったりと、利用に制限があります。
大切なのは、家族の収入状況や将来計画に合わせて、安心できる返済プランを選ぶこと。地域金融機関との長期的な関係も、大野市で暮らす上での大切な要素となるかもしれません。
3
我が家にあった返済プラン
金利の上昇傾向が続く中、住宅ローンはこれまで以上に慎重に選び、返済計画を立てる必要があります。家族のライフプランに合わせて、これから教育費がかかるなら返済額を抑え気味にする、ボーナス払いを活用して返済期間を短縮する、金利が上がったら繰り上げ返済できるよう預貯金を用意しておくなど、我が家にあった返済方法を考えましょう。
マイナス金利解除後の金融環境の変化と、2025年末の住宅ローン控除制度の終了を見据え、住宅ローンの選択にはより慎重な判断が求められています。
拙速な判断は避け、金融のプロに相談しながら、まずは事前審査を。
※住宅ローン控除の変更があった場合は、随時お知らせいたします。
家の新築やリフォームをご検討の方はお気軽にご相談ください
概要
店舗名 | 有限会社中村工務店 |
---|---|
住所 | 福井県大野市東中野1-1304 |
電話番号 | 0779-65-7127 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 第2・4土曜、日、祝 |